皆様
YAPC::Asia2015 1 日目、お疲れ様でした。
YAPC 全体を通した感想は明日書くとして、ここでは最後の YAPC::Asia で登壇させていただいた貴重な機会について触れたいと思います。
周りの応援
振り返ってみると、ここまでこれたのは周りの応援あってこそだなーというのが実感としてありました。
トークが採択された時に喜んでくれた人、会社のブログで告知を書いてくれた@Konboiさん、登壇前の応援や後にお声がけいただいた方々。
たくさんの方々から力をいただいてこの日を迎え、無事に登壇を終えたというのが一段落ついてからジワジワときました。
この場を借りて改めてお礼をさせていただきます。皆様ありがとうございました。
登壇後の反応
トークに足を運んでいただく方々に少しでも楽しんでいただきつつ役に立つ話が出来ればという心情で準備に取り組みました。
その結果、
「手動や泥臭い運用の話はあまり表に出てこないので参考になりました」
「1 日目で一番楽しみにしていたトークでした」
など非常に嬉しいお声をいただき、YAPC::Asia という大きなカンファレンスで発表が出来て心の底からよかったと思える経験になりました。
登壇から見えたもの
今回取り上げた取り組みでは不完全なところがあり、そこはしっかりと質疑応答で突っ込まれました。
「ここが足りてないなー」「次のステップではこうしよう」など得られるものがあり、本当にありがたいとしか言いようがなかったです。
テーマによって変わってくるとは思いますが、やはり大きなカンファレンスだと
得るもの < 与えるもの
となるのが理想であるし、自身のトークがそうなっていなかったと後から気付いたところは非常に反省であると言えます。
最後に
大きなカンファレンスで一同がワイワイする機会ってそんなにないし、やっぱりみんなでワイワイするのは楽しい。
あとは普段知り合う機会のない方々と交流して界隈のつながりを広げられるというのも醍醐味のひとつだと個人的には思ってます。
そんな想いの中で今回トークを応募し、登壇させていただいたのは深謝しておりますし少しでも YAPC::Asia に貢献できたのであれば幸いです。
余談
Twitter アイコンのステッカー(ぱんつあり/ぱんつなし)を用意しましたのでもし受け取っていただける方はお声がけいただけばお渡しいたします!
追記
公式ページ URL とスライドは以下からご参照ください。
YAPC::Asia2015 それは僕たちのドメイン・ DNS 運用